レッスン詳細

使用アプリについて

Skype

メッセージ・質問

いつでも相談窓口としてレッスンの質問やその他気になるビートボックスの質問が可能!動画で進捗状況の確認もOK!
スマホから受講の方はSkypeのビデオ通話で受講になります。

Zoom

パソコンでの受講

パソコンで受講の方はZOOMのビデオ通話でレッスンを行います。
録画してレッスンの内容を振り返ることも可能です。

スプレッドシート

レッスン内容まとめ

毎回のレッスン内容をGoogleスプレッドシートを用いてメモします。
いつでもレッスンの復習が可能です!
※Googleアカウントをお持ちであればすぐにご利用いただけます。

受講までの流れ

1.メールにてお申し込み

レッスンお申し込みフォームより必要事項を記入し、内容をよくご確認いただきメールを送信します。
応募数によってはキャンセル待ちになる可能性がございます。

2.アプリの準備

SkypeやZoom(PCで受講の場合)などレッスンで使用するアプリの準備をします。

3.オリエンテーション

Skypeにてスケジュールを決定し、顔合わせを兼ねてオリエンテーションを行います。
レッスン受講に関する詳細のご説明もさせていただきます。

4.スケジュール確定

オリエンテーション時に初月のレッスンスケジュールを確定させていただきます。
翌月以降は毎月最終レッスン日に確定させていただきます。

5.受講料のお支払い

オリエンテーション時に説明のあった期日までに受講料をお支払いいただきます。

6.レッスン開始

全ての準備が整ったらいよいよレッスン開始です!
一緒にビートボックスを思う存分楽しみましょう!

オンラインレッスン
お申し込み受付中

口や鼻を使って音楽を創りだすヒューマンビートボックスを自宅で気軽にはじめてみませんか?
マンツーマン形式で、初心者から経験者までどなたでも受講可能です!
2018、2023年日本チャンピオンのmomimaruを始めとするレッスン経験豊富な講師陣が在籍しております。

©︎2022 M-Plus